スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
晩御飯
2011年11月04日
燻製カレーの残りを使ってカレードリアとポークソテーを
作ります。最近食欲が無かったこともあり、少しガッツリ目で行きます。

◇カレードリア、ポークソテー
なんか小さい頃、滅多に無い外食のなかでとても美味かった記憶があるのがドリアで
今でも思い出したように作ります。ですがあの味が出せません…というか思い出せません(笑)。
小さい頃に食べた外食ってすっごく美味かったような気がするんですが、何でだろう。
レストランであったように中に卵を入れてあります。黄身を崩してトロッとなるのが
良いんです、個人的な想いで補正がありますが(笑)。
ソテーではブラムリーのジャムを使用。豚肉にハーブソルトで下味をつけ炒めます。
軽く焼きあがったらブランデーでフランベ。両面焼いたら取り出し、そのフライパンで
先のジャム、醤油少々、塩で味を調え、焼き上がった肉と和えます。
見た目が気になる場合は後からソースかければいいんですが、メンドイのでパス。
ジャムを甘めに作ったので、ソースが結構甘くなりました。濃いけど美味い!
研究の余地ありですが、良い線いってると思います。
作ります。最近食欲が無かったこともあり、少しガッツリ目で行きます。

◇カレードリア、ポークソテー
なんか小さい頃、滅多に無い外食のなかでとても美味かった記憶があるのがドリアで
今でも思い出したように作ります。ですがあの味が出せません…というか思い出せません(笑)。
小さい頃に食べた外食ってすっごく美味かったような気がするんですが、何でだろう。
レストランであったように中に卵を入れてあります。黄身を崩してトロッとなるのが
良いんです、個人的な想いで補正がありますが(笑)。
ソテーではブラムリーのジャムを使用。豚肉にハーブソルトで下味をつけ炒めます。
軽く焼きあがったらブランデーでフランベ。両面焼いたら取り出し、そのフライパンで
先のジャム、醤油少々、塩で味を調え、焼き上がった肉と和えます。
見た目が気になる場合は後からソースかければいいんですが、メンドイのでパス。
ジャムを甘めに作ったので、ソースが結構甘くなりました。濃いけど美味い!
研究の余地ありですが、良い線いってると思います。