スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

…よりにもよって

2015年01月26日
…出発前だというのに、風邪を引いてしまった。大分良くなったけど喉がイマイチ。

荷物の整理も出来ました。冬は寒いので衣類が増えてしまうのが困りもの。

思った以上に時間に余裕がなかったので、詳細は帰ってからにします。

26日から1週間程度行ってまいります。何にせよ、楽しい報告になるよう張り切っていきます!


  

Posted by 妖怪スクナカボチャ at 00:27Comments(0)日常 (ケ)

初海外の持ち物 暫定

2015年01月07日
普段は車中泊等で貧乏旅行してますが、それなりに快適な生活が出来るよう工夫しています。いくら貧乏旅行であっても、ストレスが溜まるような状態は本末転倒ですからね。

ただ、今回は海外です。前にも書いたように海外は初めてですし、長時間のフライトなんて未経験です。目標は『快適な旅になり、なるべく安価に済ませる』ことです。研修も含んでいるため、そっちにお金を使いたいですしね。

とりあえず暫定でモノを揃え、最終的な持ち物は後で決めるとします。勿論無駄にならないように、ある程度考えて買いますけど(笑)。

まずは100均です。結構いろんなものが揃っていました。100均系では個人的にセリアさんのモノは良いと感じます。



左から
折り畳みスリッパ(袋付き) … 機内、宿泊先
アイマスク … 機内
エア枕 … 機内
ポーチ … 機材のバッテリー入れ
キャリーケースB5 … 変圧器、コード類の収納



チェーン … 財布用(スリ防止)
財布 2つ … ハトメあり、1つはダミー用
ボトル … 液体石鹸用
ビニールポーチ … 風呂道具用

上のトラベル長財布は100均ではなく、偶々雑誌に付いていました。似たようなものは無印良品にもありましたね。流石に普段使いの自作財布はゴツイですし、スラれやすそうだし、無くしたら泣きそうなので持っていきません。

次に無印良品で購入したもの。大きい店舗は初めて行きましたが、旅行に関係ないモノもたくさん欲しくなりました(笑)。



吊るして使える洗面用具ケース(大) … 風呂道具用(早速ダブりました(笑))
ネッククッション … 機内(更にダブりました(泣))
耳栓 … 機内
ボトル … 100均のものとは違う形状だったので追加
ソーイングセット … 通常用途
パスポートケース … スリ防止

ダブったモノは他にも用途があるので問題ありません。より快適になるようにしたかったのです(言い訳)。

ネット通販では変圧器、収納袋を購入。変圧器はやや大きめですが、スマホやカメラ等の充電をまとめて出来るのが魅力です。収納袋は主に衣類ですが何にでも使えます。




購入理由は後々説明しますが、折り畳みのできる『日本野鳥の会 長靴』。

サイズの事もあり、現物あるところを探していたんですが近辺にありませんでした。とりあえず今回は諦めようと思い、暫く経って長靴の事を忘れていた頃、親戚の結婚式の帰りに寄った富士山の道の駅で出会いました!これには本当に驚きましたね。




この他に、ガイドブック関連、衣類、お借りしたスーツケース、手持ちのデイバック、パスポートなどの貴重品、薬等があります。ざっくりこんな感じで揃えました。書き逃しているものもあると思いますが、今回はこのあたりで。

ここから選別、整理整頓し最終的な準備に備えます。海外旅行ご経験の方で、これは準備しておくと良いってなものがありましたら、教えていただけると嬉しいです!

  

Posted by 妖怪スクナカボチャ at 01:10Comments(0)非日常 (ハレ)道具・モノ

初の海外

2015年01月06日
明けましておめでとうございます!今年も更新速度が遅くなりますが、どうか寛大なお心で見てくださいね。よろしくお願いします(笑)。

新年早々ですが今月末から1週間程度海外に行くことになりました。しかも単独旅行でツアーではありません。詳細は追々にしますが、何せ初めての経験なので何が必要なのかもわかってません。

…とりあえず色々情報を集め、準備しております。

折角の機会なので、これから海外に行く人に参考になるような記事を作ろうと思います。もちろん失敗も込みで。…反面教師も大事な勉強なのです(笑)。

海外に行くとき不安なことはいろいろあると思いますが、中でも『言葉』と『治安』が大部分を占めていると思います。その中で自分のスキルと照らし合わせてみると…。

語学 … 母国語:通常会話可  英語:中学レベル…多分(笑)
体力 … 人並み、最近やや運動不足

…芳しくないですね(笑)。

護身術や格闘技の経験はありますが、ものにできていないことはわかってますし、海外の場合、日本以上に抵抗する際のリスク(刃物、銃)を考えなければならないので、あてにはできません。ぶっちゃけ余計なことをせず、お金渡したほうが安全と思われます。相手の需要に答えれば、相手も余計なリスクは増やさないと考えます。

…色々と不安になってきました(笑)。

何にせよ今出来る対策として、行き先で観光者向けに起きている犯罪傾向の調査と、それに遭わない、もしくは遭ってしまった場合でもリスクが抑えられる方法を探り、備えておくことです。

まぁ、不安要素ばかり書いていますが、正直テンションは上がっております(笑)。備えは怠らず、最大限楽しもうと思います。昔に比べて異文化を知る機会は増えているとはいえ、現地に行く機会はそうそうないですからね。

  

Posted by 妖怪スクナカボチャ at 20:26Comments(2)非日常 (ハレ)護身