スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
偶にはガトーショコラでも
2017年02月20日
暫く忙しくてバタバタしてました。
疲れてるときは…甘いものですね!
最近、料理ブログ見てたらシンプルな材料で作るガトーショコラの説明がありました。
早速やってみます。


出来ました(笑)。
かなり崩れやすいですが、ほろっとした口溶けで、一般的なガトーショコラとは違った美味しさがあります!
数回作ってみましたが、泡立てすぎない生地がキモのようですね。
…後から気づいたんですが、一回目作った日、奇しくもバレンタインデーだったんです。
その日が終わった時点で気付き、『あぁ、だから生クリームやチョコが売り切れだったんだ、ストック合ってよかったー』って思うと同時に…あれ、俺、一つも貰ってない。むしろ親達に作る側になってる。
…って感じでテンション下がりました(笑)。まぁ、いずれ帳尻は合うので良いんです!
焼き菓子はやはり手ごわいですね。オーブンの癖によっても違うし。
でも、少しづつでも経験が身に付いていってる感じがあると嬉しいです。
疲れてるときは…甘いものですね!
最近、料理ブログ見てたらシンプルな材料で作るガトーショコラの説明がありました。
早速やってみます。


出来ました(笑)。
かなり崩れやすいですが、ほろっとした口溶けで、一般的なガトーショコラとは違った美味しさがあります!
数回作ってみましたが、泡立てすぎない生地がキモのようですね。
…後から気づいたんですが、一回目作った日、奇しくもバレンタインデーだったんです。
その日が終わった時点で気付き、『あぁ、だから生クリームやチョコが売り切れだったんだ、ストック合ってよかったー』って思うと同時に…あれ、俺、一つも貰ってない。むしろ親達に作る側になってる。
…って感じでテンション下がりました(笑)。まぁ、いずれ帳尻は合うので良いんです!
焼き菓子はやはり手ごわいですね。オーブンの癖によっても違うし。
でも、少しづつでも経験が身に付いていってる感じがあると嬉しいです。
日曜ではないが日曜大工
2017年02月13日
家の洋服掛けがヘタって来たので、新たに作ります。
材料は100均フックとホームセンターの板。

寸法を測って、フックを付けるだけ(笑)。



こういう金具は案外100均の方が安かったりします。

時間がなくて拘ったモノづくりできる時間はないですが、これはこれで(笑)。
材料は100均フックとホームセンターの板。

寸法を測って、フックを付けるだけ(笑)。



こういう金具は案外100均の方が安かったりします。

時間がなくて拘ったモノづくりできる時間はないですが、これはこれで(笑)。
マルセイユ風石鹸 ラッピング編②
2017年02月11日
もう少し頑張ってみたくなったので追記。
今後、別タイプも作ってみたいのでラベリングをしてみる。


%表示は勿論逆にしておいた(笑)。

良いサイズの袋もあったので入れてみる。

石鹸はそれなりにもつから、急な来客のプレゼントにも良さそうだ。
改めて、100均の充実っぷりに驚いてます。前に都市圏の大きい100均行ったんたんですが、品ぞろえが凄かった。モノによってはホームセンターより安いものもあるので、使い分けて楽しみたいです!
今後、別タイプも作ってみたいのでラベリングをしてみる。


%表示は勿論逆にしておいた(笑)。

良いサイズの袋もあったので入れてみる。

石鹸はそれなりにもつから、急な来客のプレゼントにも良さそうだ。
改めて、100均の充実っぷりに驚いてます。前に都市圏の大きい100均行ったんたんですが、品ぞろえが凄かった。モノによってはホームセンターより安いものもあるので、使い分けて楽しみたいです!
マルセイユ風石鹸 ラッピング編
2017年02月08日
先日作ったマルセイユ風石鹸。

…このままでは持ち運びもよろしくない。そして、なんかカッコ良くしたい(笑)。
早速、ラッピングしてみます。
実は色々試してたんですが、中々綺麗にできません。ギフトのラッピングとか、あっという間にやっちゃいますが、スタッフ凄いですね!
…ゴミ箱には犠牲になった古新聞が(笑)。
結局、縦横それぞれの寸法に合わせて切った、製菓用パラフィン紙を二重に包みます。

…Windows10の付属写真編集ソフト、割と簡単にこんなことできるので侮れません。雰囲気があるような感じにできます。…まぁ、背景のごちゃごちゃした道具、隠したかっただけですが(笑)。
まず、包んだ石鹸と紐を準備。

紐を巻く。

シーリングワックス…ではなく、グルーガンを盛る。…シーリングスプーン、いつか役に立ちますように(笑)

数秒待ってから、シーリングスタンプを押し、暫く待つ。

…どやぁ(笑)。

◇自作 マルセイユ風石鹸
まぁ、それっぽいよね。色々粗は目立つけど、初めて作った割にはまずまずといったとこでしょうか。
我が家は勿論、お世話になってる人や大切な人にプレゼントしても大丈夫だと思います。
…たぶん(笑)。
今年の冬の間に時間できたら、もう一回作ってみたいですね!

…このままでは持ち運びもよろしくない。そして、なんかカッコ良くしたい(笑)。
早速、ラッピングしてみます。
実は色々試してたんですが、中々綺麗にできません。ギフトのラッピングとか、あっという間にやっちゃいますが、スタッフ凄いですね!
…ゴミ箱には犠牲になった古新聞が(笑)。
結局、縦横それぞれの寸法に合わせて切った、製菓用パラフィン紙を二重に包みます。

…Windows10の付属写真編集ソフト、割と簡単にこんなことできるので侮れません。雰囲気があるような感じにできます。…まぁ、背景のごちゃごちゃした道具、隠したかっただけですが(笑)。
まず、包んだ石鹸と紐を準備。

紐を巻く。

シーリングワックス…ではなく、グルーガンを盛る。…シーリングスプーン、いつか役に立ちますように(笑)

数秒待ってから、シーリングスタンプを押し、暫く待つ。

…どやぁ(笑)。

◇自作 マルセイユ風石鹸
まぁ、それっぽいよね。色々粗は目立つけど、初めて作った割にはまずまずといったとこでしょうか。
我が家は勿論、お世話になってる人や大切な人にプレゼントしても大丈夫だと思います。
…たぶん(笑)。
今年の冬の間に時間できたら、もう一回作ってみたいですね!
ThruNite C2 モバイルバッテリー
2017年02月07日
18650 Li-ion充電池ってものがあります。
簡単に説明すると、サイズが直径18mm、長さ65.0mmのリチウムイオン蓄電池のことです。前の2桁が直径Φ、後ろ3桁が長さを表してます。…直径が1mm単位で長さは0.1mm単位ってのはどうかと思いますが、そういう規格の電池があるんですね。
結構強力な充電電池で、身近な所ではノートパソコンのバッテリーや海外のフラッシュライトなんかにも使われています。
自分は18650充電池を使用する懐中電灯を目的別で3つ所持していますが、この電池を他のことにも使えないかなぁと思っていました。
ネットサーフィンしていたところ、こんなん見つけた。…んで買った(笑)。



◇ThruNite C2 モバイルバッテリー Li-ion 18650 3.7v 保護回路付き充電電池
内容は次の通り。
・C2 モバイルバッテリー 本体
・ThruNite 3400mAh 18650電池
・USBケーブル 0.25m 『USB-A ⇔ USB microB』
・ホルスター*1個
・箱、説明書
これの良いところは単体で充放電が出来、中の電池は取り出して18650規格のものに流用できます。18650電池のフラッシュライトで充電できるものもありますが、結構時間かかるんですよ。
充電状態もテール部のLEDインジケーターで分かりやすくなっています。
4.2Vは青の常時点灯
3.65V ~ 4.2Vは青の点滅
3.0V ~ 3.65Vは紫の点滅
3.0V以下は赤の常時点灯



ホルスターには本体、コードも入れられます。…ちょっと窮屈ですが、携帯時はこれくらいきっちりしてる方が好みです。

試しで、手持ちのスマートフォン(Xperia AX 1700mAh)で試しましたが、一回の満充電は余裕でした。
あと、18650電池はメーカーによって大きさが若干異なります。規格の精度が少し甘いんですね。手持ちの『KEEPPOWER 18650』の3400mAh、3500mAhも試しましたが、問題なく使えました。
まだまだ検証中ですが、使っていくのが楽しみです!
簡単に説明すると、サイズが直径18mm、長さ65.0mmのリチウムイオン蓄電池のことです。前の2桁が直径Φ、後ろ3桁が長さを表してます。…直径が1mm単位で長さは0.1mm単位ってのはどうかと思いますが、そういう規格の電池があるんですね。
結構強力な充電電池で、身近な所ではノートパソコンのバッテリーや海外のフラッシュライトなんかにも使われています。
自分は18650充電池を使用する懐中電灯を目的別で3つ所持していますが、この電池を他のことにも使えないかなぁと思っていました。
ネットサーフィンしていたところ、こんなん見つけた。…んで買った(笑)。



◇ThruNite C2 モバイルバッテリー Li-ion 18650 3.7v 保護回路付き充電電池
内容は次の通り。
・C2 モバイルバッテリー 本体
・ThruNite 3400mAh 18650電池
・USBケーブル 0.25m 『USB-A ⇔ USB microB』
・ホルスター*1個
・箱、説明書
これの良いところは単体で充放電が出来、中の電池は取り出して18650規格のものに流用できます。18650電池のフラッシュライトで充電できるものもありますが、結構時間かかるんですよ。
充電状態もテール部のLEDインジケーターで分かりやすくなっています。
4.2Vは青の常時点灯
3.65V ~ 4.2Vは青の点滅
3.0V ~ 3.65Vは紫の点滅
3.0V以下は赤の常時点灯



ホルスターには本体、コードも入れられます。…ちょっと窮屈ですが、携帯時はこれくらいきっちりしてる方が好みです。

試しで、手持ちのスマートフォン(Xperia AX 1700mAh)で試しましたが、一回の満充電は余裕でした。
あと、18650電池はメーカーによって大きさが若干異なります。規格の精度が少し甘いんですね。手持ちの『KEEPPOWER 18650』の3400mAh、3500mAhも試しましたが、問題なく使えました。
まだまだ検証中ですが、使っていくのが楽しみです!
薪割りとチェーンバンドの検証
2017年02月01日
先日作ったチェーンバンドの検証も含め、薪割りしてきます。

割れて使えなくなった臼を輪切りにした薪割り台。いつの間にか親父様が作ってくれていました!ありがたや!
まずは小手調べ。うまく割れました!


…これ良いよ!力が逃げにくいのか、バンド無しで割った時より楽な気がする。
持ち運びもそのままバンド持って…


バラバラっと。バンドは引っ張って引きずり出せばいいだけ。

角型のものでも、しっかり取り付けられます。
次は節のある丸太。

凄い丈夫。喰いこみもせず、斧が弾かれます。
何回か打ち込むと…。

割れました!中々良い斧なので、宣伝もしておきましょう(笑)。

◇フルターフォッシュ 楔打ち込み用 薪割り斧 『スレッジ』
節の部分は何度やっても駄目だったので諦めます。せっかくの薪割り槌なので、楔も試したいですね。
チェーンバンドは中々良い仕事をしましたが、ゴムバンドのハトメは良くなさそうです。帰ってから見てみると…。


やっぱりハトメが取れてました。
アルミスリーブ等も考えましたが、こういうものは直しやすいほうが良いので、単に縛るようにします。

修理完了!
チェーンバンドもかなり便利で満足したし、最近の運動不足とストレス解消も出来て良かったです!

割れて使えなくなった臼を輪切りにした薪割り台。いつの間にか親父様が作ってくれていました!ありがたや!
まずは小手調べ。うまく割れました!


…これ良いよ!力が逃げにくいのか、バンド無しで割った時より楽な気がする。
持ち運びもそのままバンド持って…


バラバラっと。バンドは引っ張って引きずり出せばいいだけ。

角型のものでも、しっかり取り付けられます。
次は節のある丸太。

凄い丈夫。喰いこみもせず、斧が弾かれます。
何回か打ち込むと…。

割れました!中々良い斧なので、宣伝もしておきましょう(笑)。

◇フルターフォッシュ 楔打ち込み用 薪割り斧 『スレッジ』
節の部分は何度やっても駄目だったので諦めます。せっかくの薪割り槌なので、楔も試したいですね。
チェーンバンドは中々良い仕事をしましたが、ゴムバンドのハトメは良くなさそうです。帰ってから見てみると…。


やっぱりハトメが取れてました。
アルミスリーブ等も考えましたが、こういうものは直しやすいほうが良いので、単に縛るようにします。

修理完了!
チェーンバンドもかなり便利で満足したし、最近の運動不足とストレス解消も出来て良かったです!