スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
晩御飯
2012年01月12日
和食の基本も知りませんが、酒、味醂、醤油の合わせ技の美味さは
良く知っています。この組み合わせを考えた人は天才ですねー。
自分は煮卵作るとき、酒を紹興酒にしてニュアンスを変えたりしてます。

◇晩御飯
内容は白菜と豚肉のすき煮、鶏皮のレモン塩、柚子塩冷奴、スモークチーズ等。
すき煮は適当ですが中々美味い。鶏皮は鶏ハムを作る際に余るので利用します。
葱の青い部分と炒め、このときに出る油を濾すと鶏油です。
中華料理関連や炒めものに使うと中々美味いですよ!
…冷奴はチャレンジだったんですが、かなりキワドイ味です(笑)。
先日の柚子ジャムの甘みが控えめだったので、炒り塩と合わせたんですが…ムムム。
スモチさんは新燻製箱のお陰でかなりキテます!美味いです!
前にやった料理会でも思ったんですが、同時に複数の料理を
完成させるのって難しいです。最近の課題ですね。
良く知っています。この組み合わせを考えた人は天才ですねー。
自分は煮卵作るとき、酒を紹興酒にしてニュアンスを変えたりしてます。
◇晩御飯
内容は白菜と豚肉のすき煮、鶏皮のレモン塩、柚子塩冷奴、スモークチーズ等。
すき煮は適当ですが中々美味い。鶏皮は鶏ハムを作る際に余るので利用します。
葱の青い部分と炒め、このときに出る油を濾すと鶏油です。
中華料理関連や炒めものに使うと中々美味いですよ!
…冷奴はチャレンジだったんですが、かなりキワドイ味です(笑)。
先日の柚子ジャムの甘みが控えめだったので、炒り塩と合わせたんですが…ムムム。
スモチさんは新燻製箱のお陰でかなりキテます!美味いです!
前にやった料理会でも思ったんですが、同時に複数の料理を
完成させるのって難しいです。最近の課題ですね。