スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

一人暮らし

2011年12月10日
最近忙しかったもう一つの理由です。とりあえず入居申込書出してきました。

今まで実家暮らしだったんですが、いくつか理由がありまして一人暮らしをします。
かなり前から思っていたことですし、一応、実家について自分がやらなければならないことは
やったと思うので丁度良い機会かな。どちらにせよ、いずれ出なければならない立場なので
そろそろ自分のことを考えようと思います。

職場に近いのもモチロン良いのですが、今は地元を知るためにも町中に住んでみようと
思います。そんな訳で色々物件探したところ、昔ながらの町の家の特徴を備えた物件が
見つかりました。町家造りになるのかな?

『うなぎの寝床』と言われているタイプの家で、小さい坪庭もあります。
…何かね、見学中からわくわくが止まりません(笑)。
良くわからんけど、すごく面白いんですよ。物件見てときめくとは思いませんでした。
最初は『古くても安いところを…』と考えていたんですが、これはこれで。
せっかく町に住むのなら、昔ながらの町屋作りを堪能するのも良い経験と考えました。

…極めつけにキッチン広かったんですよ。…この時点で確定しましたね(笑)。

半分ノリなところもありますが、色々やってみたい病は続いているのでしょうがないのです。
坪庭を使った『ある種の世界』を作ってみたくもあるし、キッチン広いので料理研究という名の
美味いもん作りもやりたいし、やたらうきうきしております。猛烈な自己満足です(笑)

さらには町が近いんで、暫くやっていた禁酒ともお別れ。少しづつ、呑み歩きやっていこう。
これで家族にも迷惑かからないしなぁ。食べたいお店も沢山あるし。

でも予算面でハッチャけることは出来ないよなぁ。…ムムム、ペペロンチーノの
俗称じゃないけど、自炊内容の研究がやたら発展しそうです(笑)。
ロッキーカップクッキングも発展していきそうです!

今年いっぱいである意味贅沢な生活はおしまいです。

そして、来年からはある意味贅沢な生活が始まります(笑)。

  

Posted by 妖怪スクナカボチャ at 19:20Comments(0)日常 (ケ)