BICYCLE トランプ
2013年07月11日
世界各国のカジノはもちろん、世界中のマジシャンがマジック用に使うカードとして有名なのがBICYCLEのトランプです。…別にBICYCLEの手先ではありません(笑)。

◇BICYCLE ブラック
このカード、紙製なんですが表面にエンボス加工がしてあるため、非常に滑ります。適当にスライドさせただけでこの通り。良い使用感です。

ところで占いやジョジョ3部のスタンド名で有名なタロットカードってありますね。0の愚者から21の世界までは大アルカナといいます。それとは別に小アルカナというものもあるんです。
小アルカナは以下の4種類に大別され、それぞれ1〜10・ペイジ(Page)・ナイト(Knight)・クィーン(Queen)・キング(King)で構成されています。
ワンド(Wand) : バトン(Baton)とも。棍棒。トランプのクラブに相当。主に農民を示している。
ソード(Sword) : 剣。トランプのスペードに相当。主に貴族をあらわしている。
カップ(Cup) : 杯または聖杯。トランプのハートに相当。主に聖職者を表した。
コイン(Coin) : ペンタクル(Pentacle)、またはディスク(Disk)とも。金貨又は護符。トランプのダイヤに相当。主に商人を示していた 。
以上の構成で計56枚。…なんか似たような数字ありましたね。トランプってジョーカー2枚の場合54枚です。調べてみるとかなりの繋がりがありました。
さて、ここで問題です。
『タロットカードとトランプ、どちらが歴史が古いでしょう?』
雰囲気で答えるとしたら、占いは非常に歴史がありそうなイメージがあるのでタロットカードじゃないかと思います。
でも実際はトランプの方が古いそうです。研究によると数札によるゲームが発明されたのは、おそらく中国か小アジアのようで、事実、現代に至るまでアジア諸国では膨大な種類の数札のゲームがあることからもそのように考えられるとのこと。それがイスラム圏に入り、ヨーロッパに伝わっていったみたいです。そしてトランプの原型が出来上がる。
因みにヨーロッパにおける最古のカードの記録は『1360~1380年代にスイスやフランスで、カード賭博を禁止する法令が出たり、カード賭博を非難する説教が行われた』ってことです。…なんか不名誉な記録ですが、そのおかげで研究が進むんですから歴史って面白いですね!
そんな話を知ってしまったら…ほら、皆さんトランプが欲しくなってきませんか?
たまには家族や友達と童心に帰り、トランプやるのも一興だと思います。
『どてんこ』とかね(笑)。

◇BICYCLE ブラック
このカード、紙製なんですが表面にエンボス加工がしてあるため、非常に滑ります。適当にスライドさせただけでこの通り。良い使用感です。

ところで占いやジョジョ3部のスタンド名で有名なタロットカードってありますね。0の愚者から21の世界までは大アルカナといいます。それとは別に小アルカナというものもあるんです。
小アルカナは以下の4種類に大別され、それぞれ1〜10・ペイジ(Page)・ナイト(Knight)・クィーン(Queen)・キング(King)で構成されています。
ワンド(Wand) : バトン(Baton)とも。棍棒。トランプのクラブに相当。主に農民を示している。
ソード(Sword) : 剣。トランプのスペードに相当。主に貴族をあらわしている。
カップ(Cup) : 杯または聖杯。トランプのハートに相当。主に聖職者を表した。
コイン(Coin) : ペンタクル(Pentacle)、またはディスク(Disk)とも。金貨又は護符。トランプのダイヤに相当。主に商人を示していた 。
以上の構成で計56枚。…なんか似たような数字ありましたね。トランプってジョーカー2枚の場合54枚です。調べてみるとかなりの繋がりがありました。
さて、ここで問題です。
『タロットカードとトランプ、どちらが歴史が古いでしょう?』
雰囲気で答えるとしたら、占いは非常に歴史がありそうなイメージがあるのでタロットカードじゃないかと思います。
でも実際はトランプの方が古いそうです。研究によると数札によるゲームが発明されたのは、おそらく中国か小アジアのようで、事実、現代に至るまでアジア諸国では膨大な種類の数札のゲームがあることからもそのように考えられるとのこと。それがイスラム圏に入り、ヨーロッパに伝わっていったみたいです。そしてトランプの原型が出来上がる。
因みにヨーロッパにおける最古のカードの記録は『1360~1380年代にスイスやフランスで、カード賭博を禁止する法令が出たり、カード賭博を非難する説教が行われた』ってことです。…なんか不名誉な記録ですが、そのおかげで研究が進むんですから歴史って面白いですね!
そんな話を知ってしまったら…ほら、皆さんトランプが欲しくなってきませんか?
たまには家族や友達と童心に帰り、トランプやるのも一興だと思います。
『どてんこ』とかね(笑)。
Posted by 妖怪スクナカボチャ at 18:38│Comments(0)
│道具・モノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。