スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

スキレット シーズニング

2016年08月01日
先日手に入れた、ニトリのスキレット。通称『ニトスキ』。



ハンドルカバーも出来たので早速使っていこうと思いますが、鉄製のパンは『シーズニング』という作業をしておかなければなりません。

やり方は説明書にも書いてありますし、他のブログの方が親切にわかりやすく書いているので割愛。

簡単に説明すると、スキレットを洗って、空焼きして、油塗って、焼いて、油塗って、焼いて、油塗って、焼いて、油塗って、焼いて、野菜屑炒めて、洗って、空焼きして、油塗って出来上がりです(笑)。



時間は掛かりますが、ある程度ブラックポッド化させておくと、後のメンテが楽なんです。



出来上がりました!

さてさて、これから何を作りましょうか。…ハンバーグ、アヒージョ、パンケーキ、etc、etc。楽しみです!

  

Posted by 妖怪スクナカボチャ at 23:18Comments(0)道具・モノ工作・モノづくり