自作 火起こしセット

2017年05月08日
前回大体作ってますが、革袋なども追加で作ります。今回は薄手の革を使用。

自作 火起こしセット

縫う部分に線を引き、ミシンで縫ってみる。

自作 火起こしセット

たぶん大丈夫だと思い試しましたが、うまくいきました。衣服で使われた革くらいの薄さなら、ミシンでも大丈夫みたいです。

自作 火起こしセット

縫い目に沿ってカットします。スエード調にしたかったので裏返しにします。

後は補強部にリベットやハトメを打ち、紐を通して完成。

自作 火起こしセット
自作 火起こしセット
◇自作 革袋

紐は革ひもにしようか迷いましたが、着火剤にもなるパラコードにしています。…まぁ、気分や雰囲気で変えるかもしれません(笑)。



後はこの袋にいろいろ入れます。

・自作 火打ち金
・火打石 チャート
・自作 チャークロス
・麻紐をほぐしたもの

自作 火起こしセット
自作 火起こしセット
◇自作 火起こしセット

…ちゃんと全部入りましたね。実はかなり適当な寸法で作ったので、少し心配でした(笑)。




今後は自然のものを使った火口(ほくち)も作っていきたいですね。オヤマボクチや蒲の穂、キノコで作っていたようです。

火口について何か知っている方、是非是非情報をお教えください!些細なことでも全然かまいません!

後はファットウッドの採取をしていくつもりです。


…いろいろやりたいですが暇はなし(笑)。時間が欲しいですわー。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(道具・モノ)の記事画像
ローム ダブルパイアイロン 1605
アックスホルダー
山小屋で焚き火
中古の銅鍋のメンテ
ペティナイフを作ってみる 完成!
ぺティナイフを作ってみる ハンドル部の加工 シース製作
同じカテゴリー(道具・モノ)の記事
 ローム ダブルパイアイロン 1605 (2018-07-22 23:20)
 アックスホルダー (2018-04-09 00:16)
 山小屋で焚き火 (2017-10-31 13:10)
 中古の銅鍋のメンテ (2017-10-25 16:40)
 ペティナイフを作ってみる 完成! (2017-08-25 00:42)
 ぺティナイフを作ってみる ハンドル部の加工 シース製作 (2017-08-24 20:33)

Posted by 妖怪スクナカボチャ at 13:06│Comments(0)道具・モノ工作・モノづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。