九州旅行② 大宰府天満宮

2013年01月04日
お次は太宰府天満宮。菅原道真(菅原道真公 、菅公)を祭神として祀る天満宮の一つです。学業祈願が有名ですって?自分の場合はそれよりも厄除けですかね(笑)。

九州旅行② 大宰府天満宮
九州旅行② 大宰府天満宮

狛犬のあんよがでーれ立派です!九州の狛犬はマッチョな感じがしますが気のせいでしょうか。

そして更に立派な楠。国指定天然記念物で樹齢が1000~1500年、樹高が39m、幹回りが12m、根回り20mがとなっています。

九州旅行② 大宰府天満宮

太宰府天満宮の、神木として知られる梅の木『飛梅』。

九州旅行② 大宰府天満宮

この御神木に関連してか、太宰府天満宮での御神酒は梅酒です。運転手で呑めなかったのが残念ですが…。さらに参道には梅ヶ枝餅と呼ばれる餡入りの焼き餅があります。こいつがかなり素朴な美味しさがあって癖になりそうです。


…今回の旅行で3kgは太ったと思います(泣)。あれもこれも美味かったもんなぁ。


さて、お土産コーナー。絵唐津と天領窯さんの茶碗です。

九州旅行② 大宰府天満宮

九州旅行② 大宰府天満宮
九州旅行② 大宰府天満宮
◇『大山陶苑 天領窯』さんのご飯茶碗

『天領窯』さんの陶器はカラフルなものが多く、地底から湧き出た天然の山錆を釉薬に使い、炎の渦巻きによって自然にできる熔変色が魅力です。赤色や紫色が多かったんですが、窯変によって渋い緑色に変色したこの茶碗にしました。

九州旅行② 大宰府天満宮
◇絵唐津 皿

『からつ焼 炎群』さんで見つけました。窯元の名前を聞くこと忘れてた…。和洋中の料理にも合いそうで、常用使いで楽しめるお皿だと思います。

九州旅行② 大宰府天満宮
◇絵唐津 コーヒーカップ

こちらも『からつ焼 炎群』さんで購入。ここのお店は色んな窯元の陶器があるので、とても楽しいです。

九州旅行② 大宰府天満宮

…かにかに~。かに座の自分としては嬉しい一品。もりっとしたかにがかわええ。早速コーヒー飲みまくりです(笑)。


次はグラバー邸、大浦天主堂の辺りを。…ある意味、その近所にあったお店のおっちゃんが面白すぎたのでそっちの記事を書きたいですね(笑)。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(非日常 (ハレ))の記事画像
新年のご挨拶、昨年の料理総集編
指輪を作る
山小屋で焚き火
今更ですが…。 そうだ、京都に行こう!
近日製作予定のものに必要な何かの製作
関の刃物祭り
同じカテゴリー(非日常 (ハレ))の記事
 新年のご挨拶、昨年の料理総集編 (2019-01-06 11:32)
 指輪を作る (2018-06-10 22:33)
 山小屋で焚き火 (2017-10-31 13:10)
 今更ですが…。 そうだ、京都に行こう! (2017-01-16 22:50)
 近日製作予定のものに必要な何かの製作 (2016-12-11 22:34)
 関の刃物祭り (2016-10-11 19:14)

Posted by 妖怪スクナカボチャ at 11:33│Comments(0)非日常 (ハレ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。